キャバクラとチャットレディはどっちが稼げる?仕事内容から時給・給与を解説!

チャットレディとキャバクラ
  • URLをコピーしました!
※本記事はPRを含む場合があります。

チャットレディとキャバクラは、どちらも “接客を通じて収入を得る” という点では共通しますが、その働き方や法律上の扱い、必要なスキルには大きな違いがあります。


「自宅で気軽に稼ぎたい」「夜のお店に出勤するのはハードルが高い」という方にはチャットレディが、「対面接客でしっかり稼ぎたい」「お酒を交えた接客が好き」という方にはキャバ嬢・ホステスが向いているかもしれません。


本記事では、両者の雇用形態・報酬体系・法令上の違いをわかりやすく解説し、あなたに合った仕事選びのヒントをお届けします。

最初に結論から行ってしまうと、チャットレディよりキャバクラの方が稼げます。キャバクラなら有名になれば月数千万以上を稼ぐことも可能なのでSNSなのをみれば明らかでしょう。

ただ、その分キャバクラは接客業であるため精神的に疲れますし、酒を飲むだけじゃなく営業メールなども必要で稼げる分大変なことも多い。

チャットレディの場合はキャバよりは稼げはしないものの。月数万〜数十万は現実的で自宅にいながら稼げるのがメリットです。

ナビゲーター

接客が苦手だったり、営業メール、同伴、アフターなどが苦手な人はチャットレディがおすすめよ

【大手のチャットレディ事務所やサービス】

事務所名特徴特典
おすすめ
ポケットワーク

・運用実績は10年以上
・全国8ヶ所に事務所があり通勤ルームは440箇所
新人ボーナス最大56,000円
紹介で15,000円ゲット
チャットレディjp

・運用実績15年以上
・全国40都道府県、140店舗以上のチャットルームあり
入店お祝い金20,000円
ブライトグループ
ブライトグループ

・現金日払い可能
・自由出勤、24時間可能
平均時給7,500円
入店お祝い金最大30.000円
アリュール

・運用実績15年以上
・全国10年にチャットルームあり
・時給保証あり
入店お祝い金30,000円
アスタリスク

・スタッフが全員女性で安心
・メディア実績多数
ライバーサポート

・全国100店舗以上の通勤チャットルームあり
・FANZAライブチャットの一時代理店
・初心者も多くて安心
ナビゲーター

基本的にチャットレディは大手を選べば問題ないわ。下記の『チャットレディのおすすめ事務所や求人サイトの探し方!選び方・登録方法を解説!』では全国展開しているチャットを紹介しているのでチェック。

ナビゲーター

様々な夜職でどんな仕事があってどのくらい稼げるか知りたい方は「夜職で稼げる仕事をランキング形式で紹介!時給や給与が高いのは?」をチェックしてみて。

目次

キャバクラとチャットレディはどっちが稼げる?一覧で確認

キャバクラとチャットレディは、接客をする点では共通していますが、仕事内容や給料は大きく異なります。

一覧でまとめたので、以下を参考にしてください。

職種キャバクラチャットレディ
仕事内容接客がメイン
セクキャバではない限り性的サービスはなし
チャットがメイン
アダルトの場合性的サービスが必須
給料歩合制か時給制で選べる
場合によっては時給+インセンティブもある
完全歩合制
お客が入らないと稼げない
働きやすさお店にもよる完全自由シフト制で働きやすい
事務所によってはノルマあり
身バレする場合もあるする場合もある
※ウィッグ・メイクなどで身バレ防止対策ができる
アフターあり(お客にもよる)なし
チャット以外で絡むことはほとんどない

仕事内容は、どちらも接客がメインですが、キャバクラは性的なサービスがありません。

セクキャバ以外は、基本的にお酒を飲んで話すくらいです。

チャットレディの場合は、ノンアダルトなら性的サービスがありませんが、アダルトチャットの場合は性的サービスがほぼ必須です。

給料に関しては、どちらも歩合制を導入しており、キャバクラは時給+歩合制を取っているところも少なくありません。

どちらも働き方次第で、稼げるかどうかが決まります。

キャバクラとチャットレディの違い【仕事内容】

キャバクラとチャットレディは、仕事内容にそれぞれ違いがあります。

決定的な違いは、お客と対面するかどうかです。

キャバクラは直接接客をすることに対し、チャットレディはオンラインでの接客になります。

以前、オンラインで接客ができるキャバクラが話題になりましたが、ノンアダルトのチャットレディと変わりません。

気になる人もいると思うので、それぞれ仕事内容を紹介します。

キャバクラの仕事内容

キャバクラの仕事内容は、基本的には接客です。

場を盛り上げることが主な仕事で、一緒にお酒を飲んで楽しみます。

サービスというよりは、一緒にいる空間にお客はお金を払うようなイメージです。

また、接客以外にも以下のようなことも仕事に含まれます。

キャバクラの仕事内容
  • お客への営業
  • 勤務後のアフター
  • 同伴出勤

固定のお客がいたとしても、ラインやInstagramのDMなどで営業をかける必要があります。

とくに働きたての時期は、固定客が一切いないため、フリーや指名でついたお客に連絡先を聞くことが仕事です。

勤務後は、お客とアフターに行ったり、出勤前に同伴したりすることも仕事の一つです。

チャットレディの仕事内容

チャットレディの仕事内容は、接客という点ではキャバクラと同じです。

しかし、キャバクラは対面で接客することに対し、チャットレディはパソコンやスマートフォンを使ってからおこないます。

キャバクラのようにお酒を飲む必要はなく、基本的にはチャットをするのみです。

アダルト・ノンアダルトで、それぞれ仕事内容が異なるため、詳しく紹介します。

チャットレディの仕事内容について
  • アダルトチャット:基本的なチャット、性的サービス(相互オナニー、オナ見せなど)
  • ノンアダルト:チャットのみ

アダルトチャットの場合は、性的サービスをする必要があります。

ノンアダルトは、チャットのみでOKですが、状況次第では相手から求められることもあります。

しかし、規約的にノンアダルトでアダルトなことは一切禁止されているため、断ることが大切です。

キャバクラとチャットレディの違い【給料】

キャバクラとチャットレディは、給料にも違いがあります。

キャバクラは時給制で運営していることが多く、場合によっては時給に歩合がつくようなイメージです。

しかし、チャットレディは完全歩合制なので、チャットをした時間がそのまま給料になります。

キャバクラの給料

キャバクラは、時給制と歩合制で選択できることがほとんどです。

入って間もないときは、お客がつかないのでなかなか稼げません。

そのため、時給制を選択する人も多いです。

ある程度お客がついてきたら、歩合制に切り替える人もいます。

また、時給制と歩合制の両方を導入している店舗も多いです。

都内のキャバクラを例に挙げると、以下の内容で募集していました。

都内のキャバクラの給料の例
  • アルバイト:時給1,500~2,500円+歩合制+各種手当
  • 正社員:月給35万円以上保証+歩合制+各種手当

引用:バイトル求人

そのほか、バニラなどで募集されている求人では、最低時給が5,000円以上保証されているところもあり、高収入だとわかります。

勤務体系が、アルバイト雇用なのか正社員雇用なのかでも変わるため、募集内容を参考にしたうえで判断することが大切です。

チャットレディの給料

チャットレディの給料は、完全歩合制になります。

プロダクションによっては、最低時給を保証しているところもありますが、基本的には歩合制です。

キャバクラとは異なり、お客とチャットした時間が報酬になります。

プロダクションに所属した場合と、個人でした場合の給料を比較すると以下のとおりです。
(FANZAライブチャットで配信したとします)

プロダクション所属と個人配信の違い
  • プロダクションの場合
    →パーティチャット:50円/1分×人数
    →2ショット:125円/1分
    →双方向チャット:200円/1分
  • 個人配信の場合
    →パーティチャット:100円/1分×人数
    →2ショット:125円/1分
    →双方向チャット:400円/1分

プロダクションに入ると、報酬率によって給料が変動します。

在宅勤務の場合、平均で50%程度が報酬率です。

個人配信は、報酬金額がそのまま入ってくるため、差し引かれることはありません。

働き方にもよりますが、平均時給は3,000~5,000円程度です。

キャバクラとチャットレディの違い【働きやすさ】

キャバクラとチャットレディの働きやすさは、いずれも変わりはありません。

シフトが自由に組めるという点では、チャットレディのほうが融通が利きますが、キャバクラも同じです。

時間的拘束が長いのはキャバクラですが、チャットレディも何かと拘束されます。

キャバクラの働きやすさ

キャバクラの働き方は、お店によって異なります。

女の子同士の関係性もそうですし、ある程度の上下関係があるので、対人関係でストレスになることも少なくありません。

お酒に関しては、基本的に飲むイメージがありますが、こちらもお店次第です。

男性との距離が近い分、働きづらさを感じる人も多いようです。

それに、キャバクラは営業時間が限られており、時間内しか働けません。

同伴・アフターなどを含めると、勤務時間が長くなってしまうこともあります。

また、お客に営業をかけるためにメッセージや電話をするとなると、寝る時間も削られていきます。

チャットレディの働きやすさ

チャットレディは、キャバクラのように時間拘束されることはありません。

自由にシフトを調整できますし、自分の好きな時間に働けます。

仕事内容は別にして、働きやすさだけにフォーカスを充てるなら、チャットレディのほうがおすすめです。

それに、チャットレディには営業時間がなく、24時間いつでも配信できます。

最近では、副業として始める人もいて、ある程度融通が利く働き方ができます。

キャバクラのようにお酒を飲む必要はありませんし、対面で接客をする必要もありません。

自宅でサクッと稼げる仕事なので、働きやすさはキャバクラよりもチャットレディが圧倒的です。

キャバクラで働くメリット・デメリット

キャバクラには、メリット・デメリットがあります。

これから働こうと思っている人は、それぞれ把握しておきましょう。

キャバクラで働くメリット・デメリット
  • メリット:給料が高い
  • メリット:働きやすい
  • デメリット:稼げるかどうかは女の子次第

チャットレディに比べると、給料が安定しています。

時給も高く稼ぎやすいので、高収入な仕事を探している人におすすめです。

メリット:給料が高い

キャバクラは、普通の仕事に比べると給料が高いです。

都市部だと客単価が高いため、その分時給も高めに設定されています。

それに、チャットレディと違って、完全歩合制ではありません。

出勤したら給料がもらえるため、お客がいないときでも安定した給料があります。

また、時給とは別にドリンクのバック代なども含まれるため、初めての人でも月20~30万円程度は稼げます。

アダルトなこと以外で稼ぎたいなら、キャバクラがおすすめです。

メリット:働きやすい

お店の環境にもよりますが、キャバクラはナイトワークのなかでも非常に働きやすいです。

仕事内容はお店によって異なるものの、基本的には接客をします。

アフターや同伴なども含めると、時間拘束は長いほうです。

しかし、お店がサポートしてくれるため、働きやすいとされています。

とはいえ、お店によってはノルマがあったり、お酒を飲むことが必須だったりするため、お店選びをすることが大切です。

デメリット:稼げるかどうかは女の子次第

キャバクラは確かに稼げる仕事ですが、稼げるかどうかは女の子次第です。

状況次第では稼げない場合もあり、やめていく人も少なくありません。

しかし、稼げるかどうかの基準は人によって異なります。

例えば、月20万円程度の給料で満足する人もいれば、もっと稼ぎたいという人もいます。

ただ、時給だけでは生活できないという人もいて、物足りない人も多いです。

月に50万円以上稼ぐとなると、ある程度の実力が必要になってきそうです。

チャットレディで働くメリット・デメリット

チャットレディもキャバクラ同様に、メリット・デメリットがあります。

これから働こうと思っている人は、それぞれ参考にしてください。

チャットレディで働くメリット・デメリット
  • メリット:自由にシフトが組める
  • メリット:それなりに稼げる
  • デメリット:稼げない場合もある

シフトが自由に組めて稼げる点はメリットですが、稼げない人もいます。

キャバクラに比べると、完全歩合制なので把握しておきましょう。

メリット:自由にシフトが組める

チャットレディは、完全シフト制になっています。

そのため、自由にシフトが組めることはメリットです。

また、事務所に入らずに、個人で働いている場合は、シフトはありません。

自分の好きな時に働けるため、時間に融通が利きます。

しかし、あまりにも自由に働きすぎると、メリハリがつかなくなるので要注意です。

メリット:それなりに稼げる

チャットレディは、完全歩合制です。

お客とチャットをした時間だけが報酬になるため、配信をすればするほど稼げます。

もちろん、お客がついているときに限りますが、時給換算にして4,000~5,000円程度です。

報酬はサイトによって異なり、2ショットチャットで250円~300円、パーティチャットで100~150円です。

事務所に入っている場合は、40~50%の報酬率になります。

そのため、ガッツリ稼ぎたい人は、個人でしましょう。

デメリット:稼げない場合もある

キャバクラに比べると、チャットレディは完全歩合制です。

そのため、配信の状況次第では、稼げない場合もあります。

よくありがちなケースが、新人期間の時にお客をとれずに、そのまま稼げなくなるケースです。

新人期間は、検索で上位に表示されたり、通常よりも安い料金でお客が入れたりするため、チャット率が上がります。

期間中に固定客ができなければ、新人期間が終了したときに、お客が入らなくなって稼げなくなるわけです。

仮に、チャットレディで稼ぎたいと思っているなら、新人期間中に固定客をとることを目指しましょう。

チャットレディとキャバクラ比較Q&A

Q1: チャットレディとキャバ嬢の大きな違いは何ですか?


A1: まず勤務場所が異なり、チャットレディは自宅などからオンラインでビデオ通話を行います。一方キャバ嬢は店舗に出勤し、直接お客様と会話やお酒の席を設ける形態です。

Q2: 報酬体系はどう違うの?


A2: チャットレディは「時給+ポイント還元制」が一般的で、在宅でも高額時給を狙えます。キャバ嬢は「時給+売上バック+各種手当」で、指名や延長に応じた高収入が大きな魅力です。

Q3: 法律上の届け出や規制に違いはありますか?


A3: キャバクラは風営法の「接待飲食等営業」に該当するため、店舗側で営業許可が必要です。チャットレディは店舗営業を伴わないので、風営法の規制対象外となります。

Q4: 求められるスキルや接客スタイルは?


A4: チャットレディは「カメラ写り」「トーク力」「演出力」がカギ。キャバ嬢は「接客マナー」「ホスピタリティ」「会話力」に加え、ドレス選びやメイクも重要です。

Q5: 未経験から始めるならどちらがおすすめ?


A5: 完全在宅で自由度が高いチャットレディは、初期費用や経験ゼロでも始めやすいです。店舗勤務が不安でなければ、キャバ嬢は先輩から学べる環境が整いやすくキャリア形成にも有利です。

まとめ【稼げるかどうかは実力にもよる】

キャバクラとチャットレディは、どちらも稼げる仕事です。

安定して稼ぎたいなら、時給が保障されているキャバクラがおすすめです。

自由に勤務したい人で、自分のペースで稼ぎたいならチャットレディにしましょう。

時給換算するとどちらも同じくらいですが、仕事内容が異なります。

チャットレディにはノンアダルトもあるため、アダルトなことが苦手な人でもOKです。

また、事務所に入る徹底的にサポートしてくれます。

受け取れる報酬は減りますが、安定を求めるなら事務所に入るのもよいでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次