チャットレディは本業にできる収入は?独立のメリット・デメリットなど徹底解説!

チャットレディを本業にするには
  • URLをコピーしました!
※本記事はPRを含む場合があります。

「そもそもチャットレディは本業にできるの?」

「チャットレディを本業にするメリット・デメリットを教えてほしい!」

「本業にするにはどのくらい稼げばいいの?」

副業でチャットレディをしている人はいると思いますが、ある程度稼いでくると本業よりも収入が上回ることがあります。

その際に、”本業でチャットレディしたいな”と思う人も多いでしょう。

「チャットレディの仕事を本業にできるの?」と悩んでいる方へチャットレディを本業にするメリット・デメリット、安定収入を得るコツ、成功者の体験談などを詳しく解説します。本業としてしっかり稼ぐために必要な知識をすべてお伝えします!

結論から言うと、チャットレディは本業にすることは可能であり、私も実際に本業でチャットレディを1年ほどしていました。

ナビゲーター
高収入な仕事ですが、給料に変動があるのが難点です!それを除けば、本業にしても問題ありませんよ!

チャットレディを本業にしたいならまずはチャットレディの事務所などに所属して稼ぎ方を覚えましょう。

大手のチャットレディ事務所であれば、月100万以上稼ぐ人もいるので独立、本業にすることも可能です。

【大手のチャットレディ事務所やサービス】

事務所名特徴特典
おすすめ
ポケットワーク

・運用実績は10年以上
・全国8ヶ所に事務所があり通勤ルームは440箇所
新人ボーナス最大56,000円
紹介で15,000円ゲット
チャットレディjp

・運用実績15年以上
・全国40都道府県、140店舗以上のチャットルームあり
入店お祝い金20,000円
アリュール

・運用実績15年以上
・全国10年にチャットルームあり
・時給保証あり
入店お祝い金30,000円
アスタリスク

・スタッフが全員女性で安心
・メディア実績多数
ライバーサポート

・全国100店舗以上の通勤チャットルームあり
・FANZAライブチャットの一時代理店
・初心者も多くて安心
本記事でわかること

・チャットレディを本業にするのは簡単ではないがきちんとやれば可能
・最初は副業などで初めてある程度稼げるようになったら独立(自営業)しよう
・稼いだらきちんと納税なども必要
・独立が難しいならしばらく副業でする

目次

そもそもチャットレディは本業にできるの?:序章

先ほども紹介しましたが、チャットレディは本業にできます。

私は、半年間副業でチャットレディをして、そこから1年半本業チャットレディとして働ていました。

FANZAをメインに活動していましたが、毎月70~80万円程度稼げていましたよ♪

このくらい稼げれば、本業にするのもわかると思います…笑

流れとしては、副業のほうが本業の収入を上回るようになって、本業をしている時間がもったいなかったので、そのままチャットレディを本業にしたイメージです。

私は、ある程度稼げて、最低限の生活ができるなら、チャットレディとして独立してもいいと思いますよ!

▽最大時給7,500円の高額収入で稼げる!▽

チャットレディを本業でするメリットを3つ紹介します!

チャットレディを副業でしている人や、本業で考えている人は、これから紹介するメリット・デメリットをしっかり把握しましょう。

私は副業・本業の両方を経験しましたが、いずれもメリットがありました。

チャットレディを本業にして思ったメリットは、以下の通りです。

  • 自由な時間で働ける
  • 高収入の仕事
  • 副業よりも固定客がつきやすい

副業と比較した際ですが、自由な時間で働けるというのは良い点でした!

高収入であることが前提として、時間を自由に使えるのはかなり大きいと思いますよ♪

早寝早起きを心掛ける必要もありませんし、出勤のストレスから解放されそうです!

自由な時間で働ける

まず、チャットレディを本業にするメリットですが、自由な時間で働けるというメリットがあります。

私は、金銭面のよりもこちらのメリットのほうが大きかったですね…笑

  • 朝7時に起きるつらさ
  • 満員電車に乗るストレス
  • 残業をして遅くに帰る退勤途中

これらは、チャットレディを本業にすれば、全部解決することができました!

もちろん、定期的に配信する必要はありますが、基本的には夜に配信することが多いので、日中から夕方までは自由な時間できます◎

高収入の仕事

チャットレディは、とにかく高収入な仕事です。

報酬形態は、お客様の滞在時間×報酬率によって異なりますが、FANZAの場合は最大時給は7,500円でした。

しかし、パーティーチャットの場合は、さらに時給が上がります。

一人当たり、50円/1分の報酬がもらえるのですが、固定のお客様を10人付けた場合は、1分で500円ももらえることになります。

こちらを時給換算すると、3万円です…笑

ただ、毎回来てくれるとは限らないので、稼げたとしても時給1万円程度です。

これからわかるように、チャットレディは高収入の仕事ですよ!

副業よりも固定客がつきやすい

副業でチャットレディをしている人は、時間が限られてしまいます。

本業が翌日にない日なら問題ありませんが、朝早くからある場合は、1~2時間程度しか配信ができません。

しかし、本業の場合は、すべての時間をチャットレディにささげることができるので、副業よりもお客様と接する機会が増えます。

そのかいもあって、固定客が増えて稼ぎやすくなりますよ!

  • 朝方※5時~7時
  • 日中
  • 夜中

これらの時間帯は、意外とお客様が来るので穴場の時間帯として紹介できます!

固定客になってくれる可能性も高く、極力お客様にサービスをすることを心がければ問題ありません。

▽最大時給7,500円の高額収入で稼げる!▽

チャットレディを本業でするデメリットを2つ紹介します!

チャットレディですが、本業でする場合はデメリットも存在します。

私が配信をしていた中で思ったデメリットは、以下の通りです。

  • 体調を崩しやすくなる
  • 給料が不安定

副業時代はそこまで感じませんでしたが、本業に切り替えてから、体調を崩しやすくなりました。

ホルモンバランスも崩しやすいですし、生理不順になることもあります。

寝不足から、ニキビもできるようになるため、案外障壁になることも多いですよ…笑

仮に、本業でチャットレディを使用思っているなら、デメリットまでしっかり把握してから働くようにしましょう!

副業でしても十分稼げますし、無理して本業にする必要はありませんよ♪

体調を崩しやすくなる

まず、チャットレディを本業にすると、体調を崩しやすくなります。

アダルトチャットをしていると、なにかと体に負担をかけやすくなりますからね…

私の場合は、毎月体調を崩しており、生理不順になるのは当たり前。

体調を崩すだけではなく、ホルモンバランスまで崩れてしまいました…

そのため、あなたが本業でチャットレディをする場合は、気を付けたほうがいいかもしれません。

  • 定期的な時間に配信をする
  • 昼夜逆転しないようにする
  • アダルトチャットはほどほどにする

これらを意識すれば、チャットレディでも体調を崩しづらくなりますよ♪

給料が不安定

次に、報酬についてです。

チャットレディは、完全出来高制で配信をしていくことになるので、稼げない月と稼げる月の差がかなり激しいです。

こちらは、1年間の私の報酬一覧になります。

一時期は、80~90万円台で推移していることもありましたが、お客様の入り具合や配信頻度によって異なります。

コンスタントに稼げればいいですが、固定客を獲得しない限りは、このような不安定になってしまうので注意しましょう。

安定して稼ぎたいなら、毎日配信をしてお客様との距離感を縮めていくことが重要になってきます◎

▽最大時給7,500円の高額収入で稼げる!▽

どのくらいが目安?チャットレディで独立するタイミングは?

チャットレディですが、現段階で副業で稼いでいる場合は、いつ本業にすればいいのか迷っていると思います。

このタイミングは様々であり、人によって異なります。

ちなみに、私が独立したタイミングは、本業の収入を副業チャットレディを上回ったからです。

私のスケジュールは、会社が終わって帰宅してから、化粧などを整えて3時間配信するというのがルーティンでした。

週5で配信をしており、月に60時間配信していたのですが、そのかいもあって固定客もそれなりについてきたところで、本業の収入超えを達成。

1日3時間という時間を、単純に倍に増やせば、さらに稼げると思ったのが独立のきっかけでした。

ナビゲーター
この辺は目安なので、独立する目安を決めて副業チャットレディを始めると良いでしょう!

▽最大時給7,500円の高額収入で稼げる!▽

本業でチャットレディをする際に意識したい3つのこと!

仮に、あなたが本業でチャットレディをしようと思っているなら、それぞれ意識したいことがあります。

本業でする場合は、個人事業主として働いていくと、節税になる可能性があるので、しっかり押さえておきたいところ。

本業で進めていきたいなら、以下を意識しましょう。

  • 開業届を出す
  • 確定申告をする
  • 事業に関係するものは経費計上する

これらを意識すれば、本業でチャットレディをしたときにスタートダッシュを切りやすくなります!

安定して稼ぐためにも、税金面のことはしっかり把握しておきましょう。

開業届を出す

まず、本業でチャットレディをしたいと思っているなら、開業届を出すようにしましょう。

開業届とは、事業を始める上で重要なものであり、私の場合はライター業での申請を行っています。

チャットレディの場合は、「チャットレディ業」と書くのではなく、情報通信業等に分類されるので、そちらを選択すると良いでしょう。
※配信業でもあり

開業届を出せば、青色申告というものを受けられるようになります。

チャットレディは、報酬率が高いので、少しでも節税したほうが身のためですよ!

青色申告にすると、最大で113万円まで控除されるので、所得税や住民税を抑えることができます♪

確定申告をする

チャットレディを本業でした場合は、確定申告をしなければなりません。

副業の場合も必要ですが、本業の場合はその年の売り上げを計上する必要があります。

ここで言う売り上げとは、チャットレディでどのくらい稼いだのかということです。

私は、振込された金額を目安にしていたので、振込口座さえわかっていれば、売り上げの計上は面倒ではありませんでした。

ただ、確定申告の際は、経費や控除額を差し引いたものが、最終的な課税額になります。

例えば、あなたが年間で600万円の売り上げを出しているとします。

  • 売上:600万円
  • 経費:△120万円
  • 基礎控除:△48万円
  • 特別控除:△65万円

※青色申告の場合

この場合は、売り上げから”経費・基礎控除・特別控除”を差し引いたものが、最終的な課税額になります。

そのため、600万円の売り上げに対し、367万円が課税対象になるイメージです!

事業に関係するものは経費計上する

チャットレディは、何かと必要経費が多くかかります。

経費計上できるのは、事業に関係するものを購入した場合です。

  • 配信用のパソコン
  • Webカメラ・マイク
  • 化粧品
  • ウィッグ
  • 衣類

この辺は、少しでもチャットレディに関連性がある限り、経費計上できます。

化粧品についても、チャットレディのメイク専用のものを購入すれば、事業用にしか使わないということになるので、経費になります。

最終的に、確定申告の際に経費を計上するので、それまでに集計しておくことが重要です!

▽最大時給7,500円の高額収入で稼げる!▽

まずは大手事務所で稼ぎ方を学ぶことが近道!ただしメリット・デメリットもチェック

チャットレディで独立は可能ですが、様々なメリット・デメリットは存在します。

メリット

  • 時間の自由度が高い → 自分の好きな時間に働ける
  • 高収入を得られる可能性がある → 人気が出れば月収50万円以上も可能
  • 接客業のような拘束がない → 物理的な接触がなく、安全に働ける

デメリット

  • 収入が安定しにくい → 人気や集客の影響を受けやすい
  • 税金や確定申告が必要 → 収入が増えると申告の義務が発生
  • モチベーション管理が大切 → 自分で仕事をコントロールする必要がある

副業から始める人も多いですが、しっかり計画を立てれば本業としても安定した収入を得ることが可能です。

今回、チャットレディを本業にするにはどうしたらいいかということを解説しました。

本業にするのは難しいことではありませんし、副業である程度稼いでいるなら、だれでも本業にすることはできます。

実際、本業にすれば固定客がつきやすくなりますし、安定して稼げるのは事実です。

時間も自由に選択できますし、仕事でストレスがかかることも少なくなります。

高収入の仕事ですし、割り切って仕事をすれば問題ありません♪

仮に、本業にする場合は、税務署で開業届を出しておくと、節税につながりますよ!

ナビゲーター
チャットレディは、高収入なので少しでも節税したほうがよさそうです!

【大手のチャットレディ事務所やサービス】

事務所名特徴特典
おすすめ
ポケットワーク

・運用実績は10年以上
・全国8ヶ所に事務所があり通勤ルームは440箇所
新人ボーナス最大56,000円
紹介で15,000円ゲット
チャットレディjp

・運用実績15年以上
・全国40都道府県、140店舗以上のチャットルームあり
入店お祝い金20,000円
アリュール

・運用実績15年以上
・全国10年にチャットルームあり
・時給保証あり
入店お祝い金30,000円
アスタリスク

・スタッフが全員女性で安心
・メディア実績多数
ライバーサポート

・全国100店舗以上の通勤チャットルームあり
・FANZAライブチャットの一時代理店
・初心者も多くて安心
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次