モコムは詐欺や危険性って?怪しいは嘘!安全性を実際につかってチェックしてみた。

モコムは詐欺など危険はある?実際につかってわかった安全性!
  • URLをコピーしました!
※本記事はPRを含む場合があります。
モコムは詐欺など危険はある?実際につかってわかった安全性!

チャットレディやテレフォンレディ、メールレディなど、スマホ1つでできる仕事もあります。

そんな様々なサービスがある中でもメールレディ「モコム」は、たくさんの女性が登録しており男性ユーザーも多い話題のサービスです。

しかし「モコム」とネット検索すると、「詐欺」や「危険」という言葉が出て来て、登録を思わず躊躇してしまう人も多いと思います。

結論として「モコム」は、きちんとした安全対策が取られている大手の配信業者が運営するサービスで、メールレディやテレフォンレディをやりたいという初心者の女性にもおすすめできます。

そして、モコムでは「アダルト」と「ノンアダルト」を選ぶこともできるため、メールレディはやってみたいけどアダルトには抵抗があるという女性も安心して稼ぐことができるでしょう。

実際の所、モコムではどんな安全対策をしているのか?そして、本当に詐欺のような危険なことはないのでしょうか?

今回は、チャットレディやメールレディ、テレフォンレディなど様々な機能があるサイト、「モコム」の安全性と詐欺行為や犯罪行為が本当にあるのか?を徹底調査していきたいと思います。

チャットレディはアダルト、ノンアダルト、事務所型などたくさんあるので気になる方は下記もチェックよ!

初心者はやり方などコツがあるので事務所方でお祝い金もある場所もあるのでおすすめ。

特にポケットワークでは全国に事務所があり、今なら新人ボーナスで最大56,000円をゲットできるのでチェックしたいチャットレディなので働きたい方はチェック!

\最大56,000円ボーナスありのチャトレ事務所/

【大手のチャットレディ事務所やサービス】

事務所名特徴特典
おすすめ
ポケットワーク

・運用実績は10年以上
・全国8ヶ所に事務所があり通勤ルームは440箇所
新人ボーナス最大56,000円
紹介で15,000円ゲット
チャットレディjp

・運用実績15年以上
・全国40都道府県、140店舗以上のチャットルームあり
入店お祝い金20,000円
ブライトグループ
ブライトグループ

・現金日払い可能
・自由出勤、24時間可能
平均時給7,500円
入店お祝い金最大30.000円
アリュール

・運用実績15年以上
・全国10年にチャットルームあり
・時給保証あり
入店お祝い金30,000円
アスタリスク

・スタッフが全員女性で安心
・メディア実績多数
ライバーサポート

・全国100店舗以上の通勤チャットルームあり
・FANZAライブチャットの一時代理店
・初心者も多くて安心
ナビゲーター

上記以外にもおすすめのチャットレディの事務所・サイトは数多くあるのでチェックよ!

ナビゲーター

モコムで正しく稼ぐ知識が欲しいかたは『モコムの正しい稼ぎ方!稼ぐ秘訣は「モコフリ」にあり?その方法とは!  』をチェック!

目次

結論!モコムは危険のない安全なサイトで安心して使える

まず初めに、「モコム」は男性も女性も安全に利用できるサービスです。

当然ながらメールレディやチャットレディを始める際には、まず安全性やサイトの違法性がないかを確認するべきですよね。チャットレディやメールレディというお仕事柄、ノンアダルトでも知人や友人、会社にバレたなくないという人も多いでしょう。

そういった意味でも、まずはサービスを運営している会社はまともな会社なのか?

そして、ちゃんとした法人や企業が運営しているサービスでも、個人情報の保護や悪質なユーザーに対する対応はきちんと行なってくれるのか?という点が重要です。

つまり、運営側の信頼性とサービスとしての安全対策を確認しておくのがおすすめです。

そこで、今回チェックして安心できると判断したポイントは下記の5点です。

モコムが安全な理由
  • 運営会社は業界大手の株式会社リアズ
  • 国や警察に許可を得ている配信サービス
  • 身分証明書の確認など法令を遵守
  • スクショや録画できない機能
  • 有人の24時間監視体制と国際基準となるセキュリティ基準

まず安心できるポイントとして、業界大手のチャットレディのサイトの運営会社である「株式会社リアズ」が運営していることが挙げられます。

チャットレディやメールレディサービスの運営は、国の許認可がないとできない業種で無許可で運営することはできません。

運営している会社の信頼性と合わせて、「モコム」では機能面でも対策を取っています。

画面のスクリーンショットや録画の禁止機能や、24時間体制でスタッフが有人で危険行為や禁止行為の有無を確認するために監視するシステムも導入するなど、安全対策に余念がありません。

(ただし、アップ動画や画像のスクショや録画は可能であるため、対策は必要。)

それでは、それぞれの項目について、詳しく解説していきますね。

運営会社は業界大手の株式会社リアズ

画像参照:モコムサイト内画像より

モコムは、大阪に本社を構える株式会社リアズが運営しています。

モコムのサイト内には、運営会社名と責任者の名前、会社の所在地が明記されています。実際の所、株式会社リアズとはどんな会社なのかが気になりますよね。

ライブチャットやメールレディのサービスを提供していても、運営会社のホームページがなかったり、アプリによっては運営会社が公表されていないこともあります。

そういった会社やサービスと比較しても、モコムは運営会社がどのような会社なのか確認できて安心でしょう。

株式会社リアズは大阪にある会社で、設立が2005年2月と創業15年以上の老舗ともいえる会社です。従業員の数は99名でホームページのTOP画像写真を見ると、女性も活躍している会社という感じがしますね。

女性の従業員は12名、全体の従業員数の8割は男性スタッフであり、チャットレディのサポートと安全の為の24時間監視やサイトの管理、アプリ開発、サイトのデザインなどの業務をするスタッフで構成されています。

株式会社リアズの女性従業員には、子育てしながら業務をするママもいるようですね。子育て手当や育休、または在宅ワークなどの手当てがあるなど、福利厚生もきちんとされていて働く女性にも優しい会社だと感じられました。

株式会社リアズは、2005年の2月に設立となっていますが、元々は2001年9月にPC向けのライブチャットサイト「エンジェルライブ」の運営からスタートして、2005年に株式会社リアズと名前を変えています。

今までPC向けサイトだけでの運営でしたが、2008年から携帯電話向けのライブチャットサイトの運営を開始しており、2008年の9月に「モコム」の運営が開始されています。

そして、株式会社リアズでは「モコム」以外にも、様々なライブチャットサイトの運営に力を入れています。

また、株式会社リアズの代表者は、チャットレディの仕事をアダルトというマイナスのイメージにとらわれないような働きかけもしています。その一環として、2018年にはチャットレディとの恋愛を映画にした「チャットレディのキセキ」という映画を制作していました。

その映画で使われたライブチャットサイトも、株式会社リアズが運営する「ライブでゴーゴー」でした。

このように、株式会社リアズはチャットレディのマイナスなイメージを無くし、身近に感じてもらうために工夫しているのと、チャットレディの安全安心をきちんと管理している、社で働く従業員を大切にしている信頼ができる会社のようですね。

株式会社リアズの提携先の企業としては、楽天株式会社(2011年8月)や、AmazonWeb、株式会社ドワンゴなどの有名企業なので、怪しい会社ではないのがよくわかるでしょう。

国や警察に許可を得ている配信サービス

メールレディやチャットレディ、テレフォンレディなどのサイトを運営するためには、会社のある地域の警察からの営業許可を得る必要があります。

モコムは営業許可を得て運営をしているサイトで、運営会社のホームページにも明記されています。

株式会社リアズHPより

「チャットレディ」と「メールレディ」、「テレフォンレディ」をするためには、「映像送信型風俗特殊営業」と「無店舗型電話異性紹介営業」の届け出を警察署に行う必要があります。

モコムはこれらの届出をしており、サイト内でも明示しているので安心して利用できますね。

このように「映像送信型性風俗特殊営業届出済 第○○号」といった記載があるサイトは、きちんと警察署に許可を得てから運営をしているため「国に許可を取っていて違法じゃないんだな」と判断できます。

モコムサイト内より

また、モコムには「モコフリ」という女性の使用済みの下着や服などを販売するフリマアプリのような機能もあることから、「古物商」の許可を取っています。

「モコフリ」という個人間売買のサービスにおいても、国からの許可を得て運営している安全なサイトといってもよいでしょう。

またモコム以外のサイトでも、こういった許可をきちんと得てから運営している安全なサイトもあり、安全なサイトを見極めるポイントとしても許認可の有無は重要なポイントとなるでしょう。

もし、届け出や運営会社の住所や情報がないサイトやサービスは、違法なサイトの可能性が高いため要注意といえます。

身分証明書の確認など法令を遵守

「チャットレディ」や「メールレディ」を始める際に、身分証明書による18歳以上の年齢の確認はサイトを利用するために必要です。(参照:日本行政書士連合会より)

モコムは18歳以上でないと利用できないため、サービスを利用し始める際には、必ず登録前に顔写真付きの身分証明書によるチェックと審査があります。

これは先ほど解説した「映像送信型風俗特殊営業」と「無店舗型電話異性紹介営業」の許認可を得るために必要であり、かつこの登録女性の個人情報を厳重に保管する義務があります。(参照:警視庁公式サイトより)

それは「モコム」以外のサイトでも必要で、義務化されています。

しかし、こういった身分証明書の確認では、「私の連絡先が漏れないか?」「個人情報はきちんと守られているのか?」といった点が心配になってしまいますよね。

モコムでは、こういったサイトでの配信サービスを本業としているため、セキュリティ面に関しても最新の設備で万全な対策を取っています。

出演者登録や利用登録をする際に必要となるのが、名前とメールアドレスなどの連絡先などの個人情報です。個人情報は紛失や不正アクセス、漏洩されないように、きちんと厳重に管理することがサイトにも明記されていますよ。

出演者登録に必要な証明書の条件としては、本名・生年月日・証明書の名称・証明書の発行者(運転免許証の場合だと○○県公安委員会)・顔写真の5つが揃う必要があり、これら5点以外の個人情報は隠しても特に問題はありません

モコムで必要な身分証の情報
  1. 本名
  2. 生年月日
  3. 証明書の名称
  4. 証明書の発行者
  5. 顔写真

つまり、住所や電話番号などは、モコムにも知られる危険性はありません。

画像参照:モコムの身分証明書確認画面より

身分証のアップロードをする時に、住所などを隠す際には「付箋」や「紙」を使うようにしてください。

画像編集アプリなどを使用して住所の部分を塗りつぶしてしまうと、身分証を加工していると思われ審査に落ちてしまうことがあります。

そのため、住所を隠す際は、スマホで写真を撮るときに該当箇所に合わせて切った白い紙を載せたり貼ったりするといった対応でOKです。

各身分証明書で隠してもOKな箇所、NGな箇所は画像でも紹介されているのでわかりやすいですね!

画像参照:モコムの身分証明書確認画面より

身分証には運転免許証や健康保険証、学生証やパスポート、住基カード、マイナンバーカードの中からどれか1つを提出する必要があります。

住所や電話番号などの個人情報を隠せることもあり、安心して利用することができるでしょう。

プライバシーポリシーもしっかりと守られた企業で、暗号化されたデータで厳重に保管されているため個人情報を悪用される心配はないと思われます。

画像参照:モコムサイト内規約事項より

スクショや録画できない機能

チャットレディをしていて一番怖いのが、配信中の映像を録画されたり、スクリーンショットで撮影された画像がネット内で拡散されてしまうといったリスクですよね。

モコムでは、ビデオ通話中の画面を録画したり、スクリーンショットで撮影することはできません

(ただし、アップして男性に見てもらう画像や、投稿動画などブラウザで見る画面はスクリーンショットや画面録画ができてしまうので注意が必要です。)

通話時の注意事項

万が一でも顔や裸の写真が流出してしまうと、チャットレディじゃなくても人生に関わる重大な問題です。

しかし、そんな心配がある方にも安心できるポイントとして、モコムの通話アプリでは『録画防止機能』『スクリーンショット防止機能』に対応しています。

モコムで通話をする際には、専用の通話アプリを使用します。

例えば、男性がビデオ通話中に女性の映像が欲しくなり、スクリーンショットのボタンを押したとしても真っ黒い写真でしか保存ができません

また、そのアプリのシステムで検知してくれるので、検知されたら男性のアカウントは停止されてしまいます。システムでチェックしてくれるので、女性は安心して通話を楽しむことができますね。

物理的に、スマホを撮影する方法なども考えられますが、相手もカメラをオンにしているので、挙動が怪しければすぐに切るなどの対策も取れるでしょう。

現在、モコムの録画やスクリーンショットを防止する機能は、『録画防止機能対応機種』がiPhoneとAndroidで『スクリーンショット防止対応機種』はAndroidのみとなっております。

対応端末iPhoneAndroid
スクリーンショット防止×
録画防止機能
防止機能対応

なぜか、iPhoneだけスクリーンショット防止の機能から外れていますね。こちらも、ぜひ改善して対応してもらいたいものです。

また、悪質な利用会員がいないかも24時間スタッフが監視しており、ライブチャットの健全性を守っています。過剰な演出や性器の露出などが確認されると、配信者に注意や警告が出されたり、配信がストップされてしまうこともあります。

そのため、女性側も視聴男性から過激なリクエストがあっても、通話が止められたり報酬が没収になってしまうからといって断ることができるでしょう。

それでも、モコムでの写真や映像の流出される確率は低いと言えますが、100%ないともいい切れません。

音声通話をしているスマホでスクリーンショットができなくても、画像を他のスマホで撮影したり、デジカメで撮影することも可能なためです。

そのために、くれぐれも投稿する動画やビデオ通話の際には、個人が特定されないような工夫をしましょう。

  • 顔と体を一緒に映さない
  • 目立つ箇所にあるホクロやタトゥーは隠す
  • ウィッグやつけまつ毛、メイクで顔バレしないようにする

など、意識してできることをやっておくだけでも、個人を特定されるリスクは減らせます。

実際に2023年6月時点の現行の法律では、流出動画を取り締まるのはかなり難しい状況といえるでしょう。

著作権や猥褻物陳列罪などの罪にも関わってきますが、個人利用が目的であれば犯罪に問われないケースがあったり、海外サーバーのサイトにアップロードされてしまうと、捜査の手が及ばないことなどもありえます。

そのため、配信やビデオ通話をするときには、必ず個人を特定されないような工夫をしておきましょう。

もし、写真や映像が流出されてしまった場合に、流出させた人は違法アップロードとなり懲役や罰金刑の対象となります。

モコムで配信されているコンテンツは、モコムと配信者に著作権があります。

もし、映像が流出してしまった場合には、運営スタッフに相談してみるのもよいですが、警察や弁護士に相談することも大切になります。

配信しているサイトやサービスに対して、法的な盾を用いてできるだけ早く対応することで、被害を最小限に食い止めることができるでしょう。

モコムで画像や動画が流出しにくい理由
  • 通話アプリの検知システムでスクショや画像録画ができない
  • システム検知で見つかるとアカウントが停止される
  • 画像や動画を流出させると著作権の侵害(10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金)
  • 株式会社リアズの配信画面では配信を特定できる個別コードを表示
  • 動画を掲載しているサイトに削除依頼が可能

アップロードする男性側にはリスクが大きく、捕まる可能性もあります。

そのため、モコムでポイントを購入して利用しているような男性が、そこまでして画像を流出させる可能性は限りなく少ないでしょう。

\ノンアダでも稼ぎやすいと評判/

有人の24時間監視体制と国際基準となるセキュリティ基準

モコムでは、24時間スタッフが常駐で監視しています。

悪質なユーザーがいないかを随時チェックしており、外部サービスへ誘導や詐欺業者、スクリーンショットや画像撮影のシステム検知チェック、サクラ行為などがないかを監視しています。

また、出会いを示唆する誘導などもNGとされているため、女性が安心してルールに沿って男性とやり取りを行える環境を守っています。

そのため、日本の法律やモコムのルールに沿っていない配信者は配信がストップされたり、最悪の場合にはアカウントが剥奪されることもあります。

ルールを厳しく管理することで、女性側が同じ条件で配信を行えます。

また、このスタッフの監視では、利用する男性ユーザーだけが監視されているわけではありません

まず、チャットレディがしてはいけない行為は、局部(性器)を見せるといった行為があります。運営スタッフは、そのような行為も監視して注意勧告などを行っています。

それでも局部を見せるなどの行為が続く場合は、モコムやモコム以外のサイトでもチャットレディの仕事ができなくなってしまう可能性があるため要注意です。

このように、モコムは国に許可を得て運営されており、個人情報の保護や悪質なユーザーの監視も抜かりなく行っています。

しかし、ネットで「モコム」を検索すると、「モコム危険」や「モコム詐欺」といった検索候補のワードが表示されることがありますよね。

その理由が、なぜなのか?次に紹介したいと思います。

\ノンアダでも稼ぎやすいと評判/

モコムで詐欺と言われる理由とトラブル事例

ネットで検索すると「モコム危険」や「モコム詐欺」といったワードが、検索候補に出てくることがあります。

これらを見てしまうと、「モコムは危険で怖いサイトなのかな?」「騙されてお金取られてしまうの?」という怖いイメージが湧いてしまいますよね。

それによって、実際に危険性はなくても「やっぱり、なんか怖いからモコムを使うのはやめておこう」と考える女性も多いかもしれません。

しかし、本当にモコムを使っていて怖い体験や詐欺にあった人はいるのでしょうか?

今回は、実際にあった口コミを、Twitterや掲示板サイトを探して見つけました。

そして口コミを元に、出て来た「詐欺」や「危険」と言ったワードが出てくる原因は、次の5つだとわかりました。

モコムで「詐欺」や「危険」だと言われる口コミ
  • 男性ユーザーから個人間でやり取りを持ちかけられる詐欺
  • 女性が個人で登録していると男性が思っているから
  • モコムに登録したらお金をくれるという詐欺
  • 登録でポイント還元を求める投稿が多い
  • 振り込み申請をしても振り込みがない?

具体的にそれぞれの口コミを見ていき、どういった問題なのかを解説していきます。

男性ユーザーに個人間でやり取りを持ちかけられる詐欺

利用者の口コミ

何が目的なのか?カカオに誘導する奴がいる

引用:爆サイ掲示板より

利用者の口コミ

カカオ誘導!実際に会いたいと言いだします。
カカオID:○○1021

引用:爆サイ掲示板より

利用者の口コミ

モコム裏引きする人多くない…?それいいの? モコムの2人の客は今カカオで直接送金してる子いるからそっちでえっちな電話しない?とか言ってくるんだよね。
しかもこんな女の子だよーって教えてくれたんだけど拾い画だったし。逆にGoogleの画像検索のスクショ送ったらショック受けてたけど

引用:Twitterより

上記のような口コミがあるように、モコムを使っているとカカオやLINEに誘導し、個人間でやり取りしようとする男性ユーザーもいるようです。

直接、連絡をして会ったりやり取りをするのを目的としていますが、モコムは出会い系のサイトではありません

そのため、男性ユーザーと女性配信者が、サイト以外で直接やり取りをすることは禁止されています。

男性側からすれば直接連絡できれば、男性ユーザーはお金(ポイント)を支払う事なくやり取りができるようになりますが、女性は報酬を得られなくなるためメリットはありません。

そこで、「Amazonギフト券」や「ペイペイ」でお金をあげるといった口実を作り、連絡先を聞き出そうとする男性もいます。

もし、メッセージに別サイトのURLやSNSのアカウントが添付されてきた場合などは、すぐに運営会社スタッフへ相談しましょう。

そのまま放置してしまうと、他の女性も誘導されてしまう可能性が非常に高くなります。サイトでこのような男性ユーザーを見つけた場合は、速やかにスタッフへ相談して対策を取ってもらいましょう。

女性が個人で登録していると思っている男性が多い

利用者の口コミ

1人は会おうってしつこくて、1人は電話番号教えてきてめちゃくちゃしつこい。
運営に相談しても無視されてるんだけど。
ブロックとか気軽にしていいものなの?
めちゃくちゃ調子良かったのに固定が1人消えたし1人ポイントないしで全然上手くいかん。

引用:Twitterより

このように、男性ユーザーから「会いたい」や「電話番号教えて」といわれるチャットレディは多く見られます。

笑顔で話し掛けてくれる女性に対して、好意を持つ男性は少なくありません。

「俺に好意があるから笑ってくれるんだ」

「そうだ。連絡先を交換しよう」

中には「お金がかかる。そうだ!連絡先交換しちゃえば、タダで会話できるしあわよくば直接逢ってムフフな関係に」といった勘違いした考え方をする男性もいるのです。

しかしモコムでは、直接会う行為や連絡先交換などの行為は一切禁止されています。

これは、交換を持ちかけた男性ユーザだけではなく、「交換しちゃおうか」という感じでチャットレディから交換を持ちかけても同様です。

モコム以外のサイトでも、チャットレディと直接会うことや連絡先交換は禁止されています。禁止行為をしてしまうと、サイト自体が利用できなくなってしまいます。

もし、連絡先交換をしつこくお願いされた場合や「会いたい」と言われた場合、その男性ユーザーをブロックしてしまうか、または運営スタッフに相談することをオススメします。

女性が男性ユーザーをブロックすれば、男性側からコンタクトできなくなるため仕返しされるという心配もありません。

画像参照:モコムサイト内質問ページより

運営スタッフは、たくさんのチャットレディの相談対応をしており、対応に時間がかかってしまう可能性があります。

運営会社側ができる対応と言っても、限られています。

あまりにしつこければ、注意や警告が与えられる可能性もありますが、お金を払っている男性ユーザーをいきなりアカウント停止などは難しいでしょう。

そのため、もうやり取りしたくないと思ったら、ズバッとブロックで関係を断ち切ってしまうのが得策です。

モコムに登録したらお金をくれるという詐欺

利用者の口コミ

アマギフやお金で釣ろうとしてる馬鹿がさ????
通報だろ、こんなの‼️
こんな奴野放しにしてる運営 頭おかしいよな。
ツイターで良く見かける、現金プレゼントしますってのと同類でしょ?それをライブチャットでやろうとしてるって詐欺集団も必死だな????
アホくさ

#チャトレ
#モコム
#メルレ
#詐欺

引用:Twitterより

このようにモコムに登録して、上半身全裸で音声通話したらAmazonギフト券をプレゼントするといった誘いもあるようです。こういった誘いは悪質であり、実際に登録してやってみてもAmazonギフト券をもらえる保証はありません。

つまり、これは詐欺行為でもあります。またサイト内で、「ノンアダルトだけど、アダルトでライブ動画に出てくれたらAmazonギフト券をプレゼントするよ」といったこともあるようです。

このような行為があった、または見かけた場合は放置せずに、すぐに運営会社のスタッフに相談してください。

登録でポイント還元を求める投稿が多い

利用者の口コミ

モコムっていうサイトで8千円稼げた、4日で!
登録とかプライバシーしっかりしてて安心できる。詐欺じゃなかった、マジで笑
誰か私のコード入力して始めてみませんか〜?3000円もらえるからお得よ????????‍♀️
【コード】○○○○○

引用:Twitterより

利用者の口コミ

モコム
紹介登録で3000円分のポイントもらえます
招待コード:▲▲▲
job.mocom.mobi
ファム
紹介登録で3000円分のポイントもらえます
招待コード:????????????
job3.4famu.com
#メルレ #チャトレ #おすすめ #オススメ

引用:Twitterより

Twitterで「モコム」と検索すると、招待コードを載せた女性からのツイートが多く見つかります。

この招待コードを使ってモコムに登録することで、招待者と登録者の互いにポイントがもらえるためです。

このシステムは「お友達紹介システム」で、自分の知り合いや友達を招待してモコムに登録してもらうと、お互いがポイントをもらえるというシステムです。

このポイント欲しさに、「モコムでの稼ぎ方を教えます!」とか、「チャットレディに関する相談に乗ります」というツイートから、モコムへの登録を促して報酬を獲得している人もいます。

この手法に関しては違法性はありませんが、登録してもらいたいがために、登録されたら連絡がつかなくなるなど、信ぴょう性に欠けるのでは?と疑ってしまいます。

ポイントをもらえる人は、登録してもらうまでが目的で登録した人が稼げるかどうかは関係ありませんからね。

モコムでは新規利用登録をする際に、投稿されたコードナンバーを入れることで紹介者は3,000円分のポイントをゲットできます。これが5名分となれば15,000円となるので、かなりの報酬を獲得できますね。

本当に役に立つアドバイスをしたり、相談に乗っている人もいるかもしれませんが、全て鵜呑みにせずに自分でしっかりと調べて納得してから登録しましょう。

振り込み申請をしても振り込みがない?

チャットレディやメルレをやるときに、報酬がちゃんと支払われるのかどうかが心配という人も多いでしょう。

モコムで振込申請をしても入金が確認できない場合は、申請方法に誤りがあるか、登録している金融機関の情報にミスがあるかのどちらかでしょう。

また、振込申請から入金日までに指定金融機関の休日が入っていたために、申請から入金日までにズレがあったケースです。

モコムからの振り込みがない時に確認すること
  • 精算できる金額の報酬に達しているかどうか
  • 精算の申請がちゃんとできているか
  • 登録している金融機関の口座情報が間違っていないかどうか
  • 金融機関が休みでまだ振り込みが確認できていないだけ
利用者の口コミ

モコムで振り込み申請して今日の予定なんだけど、銀行から電話かかってきてて、、
最近詐欺の疑いが多いのでどういった会社からいくらくらいどういったお金が入ってくるのかから確認が取れないって言われたんだけど、、????
どういうやり取りでどんな仕組みでポイントを稼ぐサイトなのか事細かに聞かれた…

引用:Twitterより

最近、銀行ではオレオレ詐欺などによる口座の不正利用の問題などもあり、厳しく対応をしているため振込の内容によっては口座名義人に連絡してくる場合があります。

特に、地方銀行などの小さい銀行で多いケースだと考えられます。

これは悪質なサイトではないか?騙されていないか?の有無確認のためですが、せっかく振り込み申請したのに銀行のシステムがこれではイライラしてしまいますよね。

また、自分が口座を作った銀行の行員に「チャットレディやメールレディで稼いだ」と説明するのも嫌ですよね。

上記のような例は稀だと思いますが、こういった事態を避けたいのであれば、報酬を受け取る口座はネット銀行などにしておくのが良いでしょう。

基本的にモコムでは、報酬は自由に振り込み申請が可能で、好きなタイミングで申請ができます。

利用者の口コミ

モコムもファムも申請から2営業日後に振込です!

引用元:Twitterより

しかし、最短での清算申請は翌々日で、6,050円を満たしていないと自由に清算ができないシステムになっています。

精算の条件や注意点については、サイト内にも明記されています。

画像参照:モコムサイト内規約ページより

土・日・祝日や金曜日の夜に振り込み申請をしてしまうと、銀行の営業日ベースでの対応となるため、翌週の火曜日や水曜日の振り込みになってしまいます。

土・日・祝日は、銀行は休業日であるため、振り込み手続きをしてもその銀行の営業日にしか振り込みはされません。

例えば、金曜日の夜に報酬を振り込み申請したとしても、土曜日や日曜日は銀行がお休みになるため、機械で振り込んだとしても口座に反映され引き出せるのは、翌週となってしまうのです。

そして、振込手数料はどのサイトでも発生します。

支払い方法銀行振込Amazonギフトカード
最低報酬額6,050円〜551円〜
手数料PayPay銀行:55円
PayPay銀行以外:220円〜330円
550円
モコムでの報酬支払い方法

モコムでの報酬の精算方法は、「銀行振り込み」か「Amazonギフトカード」のいずれかです。

銀行口座を持っていない人や家族バレを防ぎたい人などは、Amazonギフトカードでの受け取りも可能です。

しかし、Amazonギフトカードで受け取ると、手数料が550円と高くAmazonでの買い物にしか使えないため、しっかりと稼ぎたい人にはおすすめしません。

PayPay銀行の口座への手数料は、55円と圧倒的に安くなっていて、もっともおすすめですね。

画像参照:モコム報酬精算方法より

報酬を受け取る手数料の面でも、モコムは他のサイトよりも財布に優しいと言えるでしょう。

手数料が高額や報酬が振り込まれないということはなく、報酬の振込み日が土日祝日などがあると銀行の休業日の関係上、遅くに振り込まれてしまうのです。

そのため、「モコムからの報酬が振り込まれないといった詐欺」や、「手数料が以上に高い」などといった問題はないので安心してください。

\ノンアダでも稼ぎやすいと評判/

モコムを利用する上で女性が注意するポイント

モコムを利用する前に、女性が必ず注意しておくべきポイントがいくつかあります。

事前に知っておくことで、さまざまなリスクを避けて上手に稼ぐことができるので覚えておくと良いでしょう。

モコムの注意ポイント
  • 個人情報や特定されそうな画像に注意
  • 20代の男性ユーザーが多い
  • アダルト系の中では単価は低め
  • アダルトの方が稼げるがノンアダルトでも工夫次第で稼げる

最も注意したいのは、アダルトな動画の流出や悪質な男性ユーザーによる個人情報の特定でしょう。

もちろん身バレ対策はやるけど、在宅でやるなら具体的に何に気をつければいいの?という人もいるかもしれません。

そんなに簡単に個人が特定されたりしないでしょうと甘く見ていると、ふとした油断から男性会員に個人情報がバレてしまい、大きなトラブルに巻き込まれてしまう可能性もあります。

他にも、高額報酬を簡単に稼げると思ってチャレンジしてみたら、思ったより稼ぐことができないという問題にもぶつかる場合もあります。

具体的に、女性がモコムを利用する際には、どのようなことに注意すべきか?

ここでは「モコム」特有の注意すべきポイントと、メールレディ全般で注意すべき点を具体的に紹介していきたいと思います。

個人情報や特定されそうな画像に注意

基本的に、ライブチャットから個人情報が流出することはないと考えて良いです。数多くのサイトがあり、配信している女性も多くいますが、ライブチャットによって個人情報が流出されたという話は聞いたことがありません

ただし、 モコムに載せる写真画像や動画、ビデオ通話の際に、個人情報を特定されてしまう可能性もあります。

個人情報が流出するとすれば、通話中に職業や住んでいるエリアについてうっかり話してしまったり、何かしらが原因で本名がバレたときでしょう。

マスクしたり工夫して身バレ対策をしていても、後ろの背景などで住んでいる場所を特定されてしまうこともあるのです。

ベランダや窓からの景色、外に映っている建物や看板など、意図せず映ってしまったものから住んでいるエリアが絞られてしまうことも考えられます。

そのため、写真撮影やライブ動画をする際には気をつけて、背景も室内にして真っ白い壁の前などで行うようにすることが大切でしょう。

また、モコフリで下着や私物を売る場合には、持ち込む郵便局の消印にも注意が必要です。

モコフリで私物を発送する際に、記載する住所は運営会社リアズの住所で構いませんが、実際に配送をするのは女性本人です。そのため、自宅近くの郵便局などから配送してしまうと、消印から預けた郵便局が特定可能となってしまいます。

そのため、大きな郵便局や自宅から遠い場所にある郵便局などを利用するようにしましょう。

個人情報が特定されないために注意すること
  • 写真や動画はできるだけ家のものが映らないようにする
  • 環境音や背景にも気をつける
  • モコフリで物を売るときは大きな郵便局で送る

20代の男性ユーザーが多い

モコムを利用する男性ユーザーは、20代〜30代前半の比較的若い男性が多いです。

登録女性の応募資格のページにも、女性の年齢は18歳〜40歳と記載されており、40代以上は「ファム」などのより年齢層の高いサービスを推奨しています。

そうなってしまうと、やはり同年代や自身よりも若いチャットレディや、若い独身の女性を指名してしまう傾向があります。

やはり男性は若い子が好きなので、30代以上のチャットレディにお客さんが付かないのは仕方がないと言えるでしょう。

「じゃあ、30歳過ぎたらチャットレディできないの?」

「結婚してるんだけど人妻は無理?」

という気持ちになってしまい、チャットレディを辞めようとは思ってはいけません。

モコムの運営会社リアズでは、人妻や熟女向けのチャットレディ専用のサイトも運営しています。

サイトの名前は、「ファム」といい、子育て中のママも活躍できるサイトでもあります。

FAMUサイトより

人妻と話してみたいという男性ユーザーも利用しており、30代〜50代のチャットレディが在籍しています。

また、ライブ動画メインで高額報酬を得たいと思っている女性には、VI-VO(ビーボ)がオススメです。

VI-VOサイトより

VI-VOは、モコムと同じスマホでお仕事が可能な、チャットレディサイトです。

モコムと同じくアダルトでもノンアダルトでも可能なサイトですが、報酬はモコムよりも高額になります。

モコムではビデオ通話で1分72円で、時給4,320円になりますが、VI-VOの場合だと、1分間88円で時給換算すると、5,280円もらえます。

配信サービスモコムVi-VO(ビーボ)
ビデオ通話
報酬単価/分
72円88円
ビデオ通話時給4,320円5,280円
メール単価15円32円
通話単価45円55円
モコムとVi-VOの単価比較

これは、スマホライブチャットの中でも、トップクラスの給料なのです。

またVI-VOだと、動画や通話を開始すると15秒で報酬が発生していくのが他のサイトと違う所でもあります。

モコムなどの他の多くのサイトでは、29秒以降で報酬が発生していくため、すぐに通信を切られてしまうと報酬が発生しない場合が多くみられます。

しかし、VI-VOだとこのように途中で通信を切られるというアクシデントがあっても、しっかりと報酬が発生するので安心ですね。

アダルト系の中では単価は低め

モコムは男性から見ると他のメールレディやライブチャットと比較しても「財布に優しいサイト」でもあります。

その理由としては、モコムはメールや通話の単価が低く設定されているためです。

モコムで男性と話すときは通話アプリを使用するので、モバイルデータでの通話は携帯代のパケット通信料がかかりますが、通話代が無料となりますし、Wi-Fiを使えばパケット通信料も不要ですね。

男性からみたら「安くおさえられていい」ということで、男性ユーザーにも通話が好評です。

通話アプリの機能を活かして、チャットレディはたくさんのアダルト写真の投稿も大切です。

通話やライブ動画などの回数を増やしていくことで、常連客をゲットできることもあり報酬を増やしていくことにも繋げていけます。

アダルトの方が稼げるがノンアダルトでも工夫次第で稼げる

チャットレディと聞くと、エッチな格好やセクシーな服や下着姿、オナニープレイなどのアダルト動画を見せることで稼ぐイメージですよね。

しかし、アダルトジャンルの配信に抵抗がある女性が多いのも事実です。

「よく知らない男性を相手に話すのが怖い」という人や、「身バレや画像の流出が不安」など、さまざまな理由からアダルトでの配信に踏み出せない女性もいます。

そんな女性にも「モコム」ではノンアダルトでも工夫次第で稼ぐことが可能なんです。

まず、そもそもモコムは「アダルト」と「ノンアダルト」のミックスのサイトでもあります。

そのため、ノンアダルトでもチャットレディはできるのです。

まず、モコムの機能を活かしていくことが大切になります。ブログ機能や掲示板機能を使っていくことから、始めてみましょう。

ブログ機能を使って、一日の過ごし方や趣味、今日作った料理やオススメな漫画など、日記のように使用する事で同じ趣味の男性ユーザーがブログを見つけてアクセスしてくる可能性が高くなります。

私がモコムを使っていた時も、ブログは頻繁に更新していました。

意外と、モコムではブログを定期的に書いている人が少なく、どんな人柄かを理解してもらうためにも重要なツールですよ。

同じ趣味の話題から仲良くなっていき、男性の愚痴や悩みを聞いていくことで報酬を得るキッカケともなりますしね。

この方法で大切なことは、「こまめにブログを更新すること」と「男性の気を引く画像を載せる」この2点です。

ノンアダルトでやる場合の写真はアダルト系じゃなく、普通に好きな漫画やお菓子、作った料理などの写真でもかまいません。

アダルトの画像や写真であれば、流出しても怖くはないですよね。ブログやインスタの画像を勝手に使われているようなイメージなので、万が一の時でもいくらでも言い逃れができるでしょう。

時々、料理と一緒に自撮りをするといった方法で、自撮りも載せてブログを更新していきましょう。

ただし、写真を撮る際には、身バレしないように充分に注意してください。

\ノンアダでも稼ぎやすい/

モコムを利用する男性に対する安全性

モコムを利用する男性の安全性についても調査してみました。

男性はモコムを使ってから、どのように料金を支払うのか?

そして、モコムを退会する際に、どのような手続きが必要なのか?

などのお金周りや手続き関係について、安心して利用するために知っておくべきことをまとめます。

男性がモコムを安心して使える理由
  • クレジットカードの決済システム
  • 利用料金をしっかり把握する
  • 解約の手続きは簡単
  • モコフリで下着を買うと女性に本名や住所がバレる

男性がモコムを利用しても安全である理由を、次の項目順に紹介していきます。

最も気をつけておくべきなのが、「モコフリ」で購入する場合の住所や名前がバレるリスクでしょう。

これは、モコムのサービスの仕組み上避けられないので、できるだけリスクを減らして購入できる対策についてまとめました。

クレジットカードの決済システム

モコムの利用料金の決済方法は、たくさんあります。

モコムの決済方法
  • クレジットカード決済(バンドルカード)
  • 銀行振り込み
  • セキュリティマネー
  • コンビニダイレクト
  • 楽天Edy
  • 楽天ID決済
  • ビットコイン
  • G-maney
  • C-Check

様々な決済方法がありますが、モコムを利用する男性ユーザーの7〜8割はクレジットカードの決済システムを利用しています。クレジットカードであれば、すぐにポイントを購入できて利用できるため利用者が多いようです。

クレジットカードの決済には、「テレコムクレジット」という会社のサービスが使用されています。こちらのサービスはネット決済でもよく使われていて、アダルト系の支払いでもよく見かけます。

また、クレジットカードを持っていなくても、バンドルカードを使って後払いでポイントをすぐに購入することもできるようになっていました。

このクレジットカードの決済システムであれば、ポイントをまとめて購入すると追加でポイントがもらえるサービスもあります。

そして、モコムで使えるクレジットカードは、VISAやMasterCard、JCBなどです。

モコムポイント購入ページより

しかし、クレジットカードを使って支払いをしたが、利用明細に「モコム利用料金」といったことを記載されてしまうのでは?と不安になる男性も多いと思います。

家族でクレジットカードを利用していて、既婚者男性の場合は奥さんに利用明細を見られる可能性もあるでしょう。

ナビゲーター

ねぇねぇ。
このクレジットカード明細の「モコム」って何?

などと聞かれたら、ハラハラドキドキしてしまうと思いますが、そのように利用明細に記載されることはないので安心してください。

モコムでの決済では、サイトの名称を記載される事はなく、「ET Card 0570-02-2321」と利用した料金が記載されます。モコムを利用していることを知られたくない男性にも安心です。

利用料金をしっかり把握する

項目女性からの受信(着信)男性からの送信(発信)
メール受信無料80pt
メール添付画像閲覧50pt100pt
メール添付動画閲覧100pt150pt
ビデオ通話250pt250pt
音声通話200pt200pt
消費ポイント
項目消費ポイント
掲示板】
女性プロフ閲覧
ブログ作成&投稿
メッセージ掲示板
【閲覧&書き込み
無料
女性ブログ閲覧無料 or 10pt
画像掲示板30pt/1枚
動画掲示板200pt〜/1枚
ブログコメント50pt/1コメント
教えてモコム投稿無料
消費ポイント

モコムのサイトには、きちんと利用料金表が掲載されております。

「メール送受信料金」や「掲示板の写真を閲覧するとかかるポイント」など、これくらい掛かるといった内容を理解しておくことが大切です。

女性のプロフィールを閲覧するだけならポイントを消費しませんが、「画像掲示板」や「動画掲示板」などにアップロードされているコンテンツを見るときにはポイントが必要です。

また、ポイントを購入して6ヶ月以上使用せず放置してしまうと、ポイントの有効期間が過ぎてしまいます。そのため、ポイントを購入したら、忘れずに使いきることが大切です。

そして、一番注意しなくてはいけないのは、ポイント料金以外に発生する費用についてです。

通常、スマホを使って通話をすれば、当然ながら通話料が発生します。

しかし、モコムの良いところは「通話専用アプリ(m-phone)」があり、そのアプリを使って通話をすれば通話料がかからなくなります。

「すごいお得だ」「無料なんてラッキー」と思う人も多いと思いますが、注意が必要です。

通話料は無料になりますが、パケット通信料は普通にネットを利用した時と同じで発生します。

長く通話をしてみたり、ライブ動画を長く観賞してしまうと、パケット通信料が高くなってしまいます。この場合は、携帯機種の会社のプランをよく確認をして、パケット制限なしプランや使い放題などのプランに変更することをオススメします。

解約の手続きが簡単

アダルトサイトは「利用すると、解約するのが難しい」「解約しても案内メールが届く」といったイメージが強いかもしれませんね。

そして「解約すると脅迫電話がくる」「高額な解約料金を請求されてしまうのでは?」と悪いイメージもあり、不安な気持ちになってしまう人も多いと思います。

しかし、モコムでの解約手続きはとても簡単です。

モコムの退会手順
  1. 右上のメニューをタップ
  2. 一番下の「よくある質問&お問い合わせ」をタップ
  3. 下にスクロールすると「退会はいつでもできますか?」という項目があるのでタップ
  4. 回答内の「こちら」という箇所をタップ
  5. ボタンではなく、ボタン下に書かれている「本当に退会する」をタップ
  6. 退会申請フォームの白抜きになっているボタン「退会する」をタップ
  7. 退会手続きの完了!

当然ながら、モコムを解約しても高額な解約料金請求や脅迫行為などは一切ないので安心してくださいね。

モコムの解約方法の手順を、画像を使って解説していきます。

マイページの「◾️登録情報」の項目にある「よくある質問&お問い合わせ」をタップしましょう。

モコム退会手続き手順1

次に、その中の「退会はいつでもできますか?」の問いをタップしてください。

モコム退会手続き手順2

すると退会はいつでもできるといった説明と、退会したい人はこちらへという青文字で明記されています。

青色部分をタップすると、退会フォームが開きます。

退会をやめる」というボタンの方が大きく目立つように書かれているので、間違えてタップしてしまわないように気をつけてください。

モコム退会手続き手順3

退会してしまうとポイントが消滅し払い戻しができないことや、お気に入りリストや掲示板の書き込みが消えてしまうという説明文がでてきます。

『退会をやめる』という、オレンジ色のボタン下に「本当に退会する」という文があります。

そこをタップすると、最終退会画面が開きます。

モコム退会手続き手順4

白文字でボタンの色も目立たなくなっていますが、「退会する」をタップすると退会手続き完了となります。

退会手続き自体はとても簡単ですが、購入したポイントが残った状態のままで退会してしまうと、ポイントが消滅してしまいます。

そのため、購入したポイントを使い切ってからの退会手続きをオススメします。

モコフリで下着を買うなら女性に本名や住所がバレる

モコムには『モコフリ』というフリマ機能があり、モコムに登録している女性は使用済みの下着や靴下、衣類などを希望の価格で出品して販売することができます。

これらの商品は、モコムの男性ユーザーが購入することができます。

フリマ機能があるのは嬉しい機能ですが、「住所や名前バレてしまうのでは?」と思う人も多いはずです。

普通のオークションサイトやフリマアプリなどは、取引きをする際には双方の名前と住所を知る必要があり、直接やり取りをします。

この場合だと、名前と住所と連絡先がバレてしまいますよね。

しかし「モコフリ」では、違います。

出品している女性が梱包して、男性の住所に送るという所はフリマアプリと同じですが、まず梱包した物の写真を撮り、モコムの運営管理スタッフが確認をし、承認を得てから報酬が入り発送手続きとなります。

女性の住所は送り状には記載されておらず、モコムの運営会社である株式会社リアズの大阪の住所が記載されてきます。

これは女性が梱包する際に、運営会社の住所を書くことが決まっているためです。

モコフリの配送

それでモコフリで商品を販売する女性の住所はバレずに済むのですが、問題は男性の住所でしょう。

購入した男性の本名や住所は、購入された女性にバレてしまいます。もちろん、男性の個人情報を知った女性が、それを悪用することは禁止で違法行為となります。

似たような他のサービスでは、運営会社経由で送っている会社もあるので、男性ユーザーの個人情報管理の点から考えるとちょっと不安ですよね。

もし、女性が男性の住所を調べて直接会いに行くなどの行為をしてしまうと、モコムの規約違反となります。これが発覚するとモコムでアカウントが削除され、報酬も全額没収される可能性もあるのです。

また、男性もモコフリで下着を購入した場合に、自宅に発送されてしまうと家族と同居している場合にはバレる可能性がありますよね。

日中に受け取った家族に荷物を開けられてしまったり、荷物について聞かれたりするリスクも考えられるでしょう。

そういったリスクを避けるためには、送ってくれる女性に『郵便局留め』にしてもらうように依頼するのがおすすめです。

あらかじめ、局留め対応が可能な郵便局を調べておくことも大切になります。郵便局留めにしても、男性の住所が必要になることを忘れないように覚えておいてください。

郵便局留めと明記して、その隣に男性の名前と住所も必要です。

もし、郵便局の住所のみしか書かれていないと「局員の荷物」「郵便局に届いた物」となってしまって受け取れなくなります。

画像参照:郵便局公式サイト郵便局留め方法より

また、郵便局留めを利用する際には、名前は普通に漢字でも苗字のみやカタカナでも利用は可能です。

そのため、本名を知られたくない場合は、カタカナの苗字だけで送ってもらうのが一番オススメです。

受け取りの際には本人確認書類が必要で、郵便物の番号がわかる場合にはその番号も伝えると受け取りがスムーズです。

\ノンアダでも稼ぎやすいと評判/

モコムに関する安全性のまとめ

今回の記事では、モコムの安全性について配信する女性側と利用する男性側から調査しました。

モコムが安全な理由
  • ライブ配信業界では老舗の株式会社リアズが運営
  • 配信などは常時有人でスタッフが監視
  • 登録者の個人情報は自社スタッフでもアクセスできない外部サーバー(国際セキュリティ基準「PCI DSS」Ver.3.0完全準拠証明を取得した企業)に保管
  • モコムが危険、詐欺という評判はユーザーの問題

モコムを運営しているのは、10年以上の実績があり数多くのライブストリーミングサービスを運営している株式会社リアズです。

そのため、あらゆるリスクに対して万全の対策を講じていることがわかりました。

登録する際の身分証と顔が写った写真画像のデータや、女性の個人情報は最高峰のセキュリティで保護されているので、考えられる最高レベルのセキュリティ対策がとられていると言ってもいいでしょう。

「モコム」のサービスや運営会社自体の危険性の心配はありませんが、女性配信者が本当に気をつけるべきなのは他のユーザーとの関わり方と言えます。

ルールを逸脱して連絡先を聞き出そうとする男性ユーザーや、お金をチラつかせて連絡先を聞き出そうとするユーザーもいます。これらは全てモコムのルールに反するので、絶対に応じないようにしましょう。

ポイントはモコム内でプレゼントすることができるので、モコムの仕組み内で受け取るのみにしましょう。個人間でのトラブルになると、モコム側も守ってくれなくなります。

自分はモコムのルールをしっかりと守っていても、言葉巧みに利用される可能性はあります。

そのため、怪しいなと思ったら時間と距離を置いてじっくりと考えてから行動を取るようにしましょう。

その場の勢いや相手に決断を迫られた状態だと、正しい判断ができなくなることもあるため、うまい話には裏があると思っておきましょう。

モコム自体はユーザーも多く、安心して利用できるサービスです。特に20代〜30代の若い男性ユーザーが多いため、同世代の女性にとっては稼ぎやすいでしょう。

30代以上はモコム以外にも、熟女や人妻向けの「ファム」やライブ動画で稼ぎたい場合は報酬が高めな「VI-VO(ビーボ)」などに登録し、複数のサイトを掛け持ちすることでより稼ぎやすくなりますよ。

\ノンアダでも稼ぎやすいと評判/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次